

52人が参加し、2025年の花見会
2025年3月30日午後12時半から、打越台団地住民会の花見会が打越公園で開催されました。 今年は、91世帯中4割にあたる36世帯から52人が参加、弁当をいただきながら、恒例の全員による近況報告、合唱、50円争奪戦などが行なわれ、楽しい時間を過ごしました。...
Chikashi Tokunaga
3月30日
閲覧数:9回
0件のコメント
台風10号接近に伴い 【8月29日・30日】の家庭ごみの収集は中止です!
以下は【熊本市からのお知らせ】です! 「 「 8月29日(木)・30日(金)の家庭ごみの収集(大型ごみ・ふれあい収集含む)は、中止しますので、次回の収集日に出していただきますようご協力をお願いいたします。 なお、既に家庭からごみを出された方につきましては、強風による散乱防...
Chikashi Tokunaga
2024年8月28日
閲覧数:7回
0件のコメント


ごみステーションのネットたたみにお困りの方に!
ごみステーションのネットを 巻き上げる際、「ステンレス製のポールが重くて巻き上げられない」というお声を聞きます。そこで、応急措置ですが、ネットの中央部に細工をして、下記要領で巻き上げる方法もできるようにしました。ご参照下さい。
Chikashi Tokunaga
2024年8月26日
閲覧数:5回
0件のコメント


お城を見ながら「皇居一周」と同じ5㎞コースを体感できます! 坪井川緑地公園散歩・ジョギングコース
坪井川緑地公園では、熊本市内にいながらにして、「皇居一周」に見立てた5㎞コースを体感できます! 熊本城や坪井川、菊池電車を眺めながら散歩やジョギングができるのも魅力。何も、東京まで行かなくても「皇居一周」気分が味わえます。地図上の赤い線に沿って進み、どこをスタート地点にして...
Chikashi Tokunaga
2024年1月27日
閲覧数:4回
0件のコメント
「一人からの依頼にも週2日、商品届けます」とくし丸
とくし丸を運営するサンリブマルショクの梶さんに会い、とくし丸の話を聞いてきました。北区担当の運転手はJA勤務を辞めて個人事業主になって請け負っている男性。朝10時、清水店から商品を積み込み、日曜を除く毎日5時まで、高齢者宅や老健施設など日替わりで50か所を回っています。驚い...
Chikashi Tokunaga
2023年8月31日
閲覧数:20回
1件のコメント


万谷先生にギター演奏していただきました
7月26日午後3時からデイサービスからいもさんで8曲演奏してもらいました♪皆さんも久しぶりに声をだして歌われてました♪
mumvai56
2023年7月26日
閲覧数:50回
0件のコメント


崇城大の学生4人が取材に
6月18日、子供が子どもに本の読み聞かせをする打越・津浦地区の「おそとえほん」を、崇城大学情報学部情報学科・地域メディアゼミの学生さん4人が、ビデオ作成のため、取材に来てくれました。紙バックづくりには、本人たちも参加。若いお母さん方や住民も、思いがけず最近の学生気質に触れる...
Chikashi Tokunaga
2023年6月19日
閲覧数:60回
0件のコメント


3月21日に人形供養祭があります!
断捨離するにも、なかなか始末しにくいものの中に、人形があります。少し遠いですが、3月21日、ファミーユ武蔵ヶ丘ホールで人形供養祭があります。ラジオ体操メンバーから、情報提供頂きました。ご案内まで!
Chikashi Tokunaga
2023年3月7日
閲覧数:16回
0件のコメント


ピンクパンサーを植えませんか?
公園近くのお宅の花壇に、ピンクパンサーの苗が沢山、咲きかけています。冬は一旦枯れるそうですが、地面に落ちた種から毎年新芽が育って、2月にはご覧のように花が咲き始め、春には満開になるそうです。ご希望の方は、ラジオ体操時間においで下さい。ご案内します。
Chikashi Tokunaga
2023年3月3日
閲覧数:16回
0件のコメント
甲佐町で8月27日に「第1回熊本甲佐アクアスロン大会」を開催!
小・中学生メインに5部門に分かれて競技 NPO法人KTU(特定非営利活動法人熊本県トライアスロン連合:吉村譲二会長) は、8月27日、甲佐町の熊本甲佐総合運動公園と緑川で、第1回熊本甲佐アクアスロン大会を開催します。 アクアスロンは、「泳いで、走る」異なる二つの競技を一人で...
Chikashi Tokunaga
2023年2月27日
閲覧数:14回
0件のコメント


北区動画コンテストで受賞させていただきました!
熊本市北区打越町のシニア4人と連携し、様々な活動を行っている母娘たちのこの半年を記録した6分動画が、2023年2月5日、第一回北区地域活性化動画コンテストの「崇城大学Iot・AIセンター賞」を受賞しました。 2022年5月、自分たちが住んでいる地域の課題解決を思い立ったシニ...
Chikashi Tokunaga
2023年2月6日
閲覧数:133回
2件のコメント


メモリアルホール高平の家族葬式場がリニューアル
熊本市北区高平2丁目の you+youに隣接するメモリアルホール高平の家族葬式場が、2023年1月、リニューアルオープンしました。 同式場は、大ホールと小ホールの中間式場で、いちばんニーズが高い30〜40人収容施設。従来の茶色トーンを清潔感のある白色基調に改装しています。...
Chikashi Tokunaga
2023年1月29日
閲覧数:9回
0件のコメント


片岡演劇道場復活!柿落とし公演は満員御礼!
熊本市北区打越町の高台にある片岡演劇道場がリニューアル、1月17日のこの日は柿(こけら)落とし公演で、北九州市などから座長たちもお祝いに駆けつけ、賑やかな舞台になった。 第一部は清水次郎長一家による森の石松の仇討ちがテーマの芝居、第2部は華やかな歌謡ショー。舞台には大病から...
Chikashi Tokunaga
2023年1月17日
閲覧数:16回
0件のコメント


この半年の打越公園会の記録動画を作成しました!北区の地域づくり動画コンテストにも出品します!
古賀さん親娘のナレーションの協力を得て完成しました。完成間際に編集ソフトがフリーズして、完全に満足とはいえませんが、1月10日が応募締め切りなので、ここまでの作品とします!YouTubeに限定公開しておりますので、下記アドレスから、どうぞ、ご覧下さい!...
Chikashi Tokunaga
2023年1月8日
閲覧数:60回
2件のコメント


35年を経て初めて拝む団地からの初日の出
打越台団地に移り住んで35年。団地内のお宅の庭先から初めて拝む初日の出でした。何も、金峰山や熊本城まで出かけなくても、こんな身近にパワースポットがあるなんて! これも、早朝からのラジオ体操を始めて、ご近所さんとお知り合いになれたからこそのこと。ありがとうございました!...
Chikashi Tokunaga
2023年1月1日
閲覧数:41回
0件のコメント


子供たちも参加した餅つきイベント
毎年、12月30日に開催されている赤星家のお餅つきに、ご近所さんや子供たちが招待されました。子供達の多くは初めての体験。冬休みのいい体験になったようです。
Chikashi Tokunaga
2023年1月1日
閲覧数:19回
0件のコメント


今年を締め括る年越し蕎麦の会
コロナ禍でめっきり機会を無くしていた蕎麦打ち。12月31日は、ご近所さんと2022年を締めくくる年越し蕎麦の会になりました。
Chikashi Tokunaga
2022年12月31日
閲覧数:15回
0件のコメント


墓地への里道を整備しました。
整備した里道は、嶌崎さん宅の裏から、墓地まで続く細道。笹竹がはびこり、通行不可になっていましたが、ご近所の皆さんと伐採、ごみ出しを実施し、開通しました。 また、急勾配の傾斜地には、5段の石段も造りました。手すりが有れば、良いのですが、、。...
岩下欣司
2022年12月7日
閲覧数:24回
0件のコメント