top of page

片岡演劇道場復活!柿落とし公演は満員御礼!

 熊本市北区打越町の高台にある片岡演劇道場がリニューアル、1月17日のこの日は柿(こけら)落とし公演で、北九州市などから座長たちもお祝いに駆けつけ、賑やかな舞台になった。

 第一部は清水次郎長一家による森の石松の仇討ちがテーマの芝居、第2部は華やかな歌謡ショー。舞台には大病から復活した玄海竜ニ座長も元気な顔を見せた。

 熊本には中心街と二本木と坪井に芝居小屋が3つあったというが、現在はここだけ。言わば熊本の大衆演劇の最後の砦。決して"思い出″だけにしてはいけない文化財のひとつでもある。

 明日18日夕方には、KKTのテレビタミンで、玄海さんの復活のドキュメンタリーが放送予定という。


 玄海竜ニさん

森の石松の仇討ちを果たした次郎長一家ではあったが、危うくトラブルに巻き込まれるところを玄海座長の登場で、めでたしめでたし、拍手喝采の大団円に






最新記事

すべて表示
台風10号接近に伴い                 【8月29日・30日】の家庭ごみの収集は中止です!

以下は【熊本市からのお知らせ】です! 「 「 8月29日(木)・30日(金)の家庭ごみの収集(大型ごみ・ふれあい収集含む)は、中止しますので、次回の収集日に出していただきますようご協力をお願いいたします。  なお、既に家庭からごみを出された方につきましては、強風による散乱防...

 
 
 

コメント


bottom of page